top of page

我が子の不登校を経験した福岡県のママ達がつくるサイト
検索

【久留米市】7月16日(日)講話&座談会
お席若干あります♪ 詳しくはブログをご覧くださいませ。 https://ameblo.jp/baby68seal/entry-12808310953.html 久留米市民活動・絆づくり推進事業 知ろう、語ろう、不登校 vol.17...
oyanokainetworkfuk
2023年7月10日
閲覧数:21回
0件のコメント


【福津市】7/14(金)トーク&音楽ライブ『自分(こころ)を大切に生きる 〜“自分の幸せ”を選ぶ生き方〜』
♫トーク&音楽ライブ開催のお知らせ 『自分(こころ)を大切に生きる 〜“自分の幸せ”を選ぶ生き方〜』 不登校を経験した二人が 今 「不登校でも大丈夫」と言えるワケは…? 【申込み不要】参加無料 7月14日(金)19:00〜20:30/18:45開場...
oyanokainetworkfuk
2023年7月2日
閲覧数:13回
0件のコメント


7/16【北九州市】シンポジウム 不登校の問題から「居場所づくり」を考える
<子育て支援と子ども文化ネットワーク> ムーブフェスタ シンポジウム 不登校の問題から「居場所づくり」を考える 日時 7月16日(日)13:30〜16:30 場所 男女共同参画センター・ムーブ 4F 料理室・工芸室...
oyanokainetworkfuk
2023年6月15日
閲覧数:79回
0件のコメント


【飯塚市】6月21日『もしも魔法が使えたら』~不登校の子どもを支える 親の交流会 親café
飯塚市のフリースクール「みんなのおうち」主催の交流会です。 スクール生の保護者の方々と、日頃の様々なことをおしゃべりする交流会を開催されている「みんなのおうち」。 今回は、スクールを飛び出して、スクール生以外の保護者の方とも交流する会を開催!...
oyanokainetworkfuk
2023年6月4日
閲覧数:26回
0件のコメント


5月7日「今日も明日も負け犬。」上映会 IN ちっご
5月7日(日)、当事者の女子高生が作った、起立性調節障害の映画「今日も明日も負け犬。」の上映会をサザンクス筑後にて行います! 起立性調節障害は、中学生の約1割が発症するという身近な病気です。見た目では病気とわかりにくいため、怠けやサボりと誤解されやすく、そのことで自尊感情...
oyanokainetworkfuk
2023年4月29日
閲覧数:54回
0件のコメント


ボードゲーム体験会&「大人の絵本セラピー」1月15日(えがおの会)
1月の「えがおのたまり場」へのお誘いです。 最近、深呼吸できてますか?ストレスが溜まると呼吸が浅くなりますね。 そんな時は、お母さん、お父さんがいつもと違う時間を持つ事も大切です。 1月15日(日曜日)13時半より1時間程度、 「大人の絵本セラピー」を開催します。...
oyanokainetworkfuk
2023年1月8日
閲覧数:77回
0件のコメント


oyanokainetworkfuk
2023年1月8日
閲覧数:27回
0件のコメント


映画「こどもかいぎ」オンライン上映1月8日~14日
◎1/8(日)〜14(土) 映画『こどもかいぎ』オンライン上映 小さな子ども達の『対話』は素直で率直で…大人がドキッとする事、ハッとさせられる事がたくさんあります。 子どもならではの視点がとても勉強になると思います。 お子さんの気持ちが分かるヒントがいっぱいです。...
oyanokainetworkfuk
2023年1月8日
閲覧数:22回
0件のコメント


12/25「夢みる小学校」映画上映&語ろう会(おりなす八女)
12月25日(日)夢みる小学校 映画上映&語ろう会 ①10:00~12:30 映画上映+語ろう会 ②14:00~16:30 映画上映+語ろう会 参加費は大人1人600円・18歳以下無料 語ろう会の参加、途中退出は自由です。 お子様連れの参加も大歓迎です☆...
oyanokainetworkfuk
2022年12月9日
閲覧数:57回
0件のコメント

12/14講演『学校に行きづらい子どものそばで〜周りの大人ができること』我が子の不登校を経験した保護者の視点から
当ネットワーク共同代表 大石が話します。 ◆12月14日(水)18:30〜20:30 YouTube LIVE配信あり ◆我が子の不登校を経験した一保護者の視点から 『学校に行きづらい子どものそばで 〜周りの大人ができること〜』 「NPO法人宗像地区人権と共生の会」...
oyanokainetworkfuk
2022年12月9日
閲覧数:19回
0件のコメント

八女・筑後地域11月おしらせ色々あります♪
カレンダーにも記載してあります。 まとめて情報得たい方はこちらからどうぞ♪ 〇ひまわりの会 八女・筑後 7日(月) 久留米通信制高校見学会① 11日(金)定例会/福島高校 夜間定時見学会 26日(土)14:00~17:00 ほっと館やめ(八女市高塚191番地)...
oyanokainetworkfuk
2022年11月13日
閲覧数:12回
0件のコメント


12/3,4 『夢みる小学校』上映会(北九州市八幡区)
上映会のお知らせです。 12月に、おやすみ処ami主催で 『夢みる小学校』の上映会をやることになりました~❣️ こんな学校に行きたかった! 宿題、テスト、『先生』なしの『きのくに子どもの村学園』。 60年以上成績通知表がない「総合学習」を続ける伊那市立伊奈小学校。...
oyanokainetworkfuk
2022年10月23日
閲覧数:16回
0件のコメント


11/26『ゆめパのじかん』自主上映会 会場:宮司コミュニティーセンター(福津市)
◆「ゆめパのじかん」上映会 神奈川県川崎市で2000年に制定された「川崎市子どもの権利に関する条例」のもと、2003年7月に川崎市高津区にオープンした子どものための遊び場「川崎市子ども夢パーク」、通称「ゆめパ」を舞台にしたドキュメンタリー。約1万平方メートルの広大な工場跡地...
oyanokainetworkfuk
2022年10月23日
閲覧数:28回
0件のコメント

不登校セミナー「子どもたちの選択肢」
不登校よりそいネットの長阿彌幹生先生が講師のセミナーです。 近々のご案内ですが、ご興味ある方は16日までにお申込みくださいね。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
oyanokainetworkfuk
2022年9月15日
閲覧数:76回
0件のコメント


10月28、29日「夢みる小学校」映画上映会&トークショー・語ろう会
当ネットワークも後援させて頂いていますイベントのご案内です。 以下peatixサイトからの引用です。 私も見に行こうと思います!映画は2回目♪ (事務局内山) https://yumemiruschoolfukuoka.peatix.com/view...
oyanokainetworkfuk
2022年9月10日
閲覧数:52回
0件のコメント

9月8日スタート長阿彌幹生先生 「なかよしな人間関係講座」(主催おやすみ処ami)
長阿彌幹生先生による6回講座が始まります。 zoomで実施します。 zoomを使うのが不安だな…という方には 開催日前にzoomの使い方練習も一緒にします〜 申し込みの際に、zoom練習希望とお伝えください。 時間が合わない…だけどお話を聴きたいという方も、...
oyanokainetworkfuk
2022年8月27日
閲覧数:48回
0件のコメント


7/24講演会アーカイブ(YouTube)
2022年7月24日に開催された「学校に行きづらい子と親のサポートbook」発行記念イベントのアーカイブです。 前半は、サポートbookの紹介と所属団体である親の会や親子の居場所紹介。 後半は、長阿彌幹生さんによる「不登校の基本的理解~子どもの幸せを願って~」と題した講演に...
oyanokainetworkfuk
2022年8月23日
閲覧数:93回
0件のコメント


【9/18は延期】「全日制じゃない高校」説明会&個別相談会 主催/ひまわりの会 八女・筑後
【9月18日(日)13:00~16:30 筑後市中央公民館サンコア】 延期いたします。延期後の日程はまたお知らせいたします。 ひまわりの会 八女・筑後/ちくご地域ユースサポート不登校支援部会 第2回「全日制じゃない高校」説明会&個別相談会...
oyanokainetworkfuk
2022年8月18日
閲覧数:31回
0件のコメント


ココcafeより夏休み特別企画のご案内です♪
とっても暑い毎日ですね。 お近くの方、いらっしゃいましたら涼しい室内での催しに参加しませんかー? 夏休み特別企画のご案内です✨✨ ⭐︎コラボ企画開催します⭐︎ ◎8/16(土)はパーソナルトレーナーのまなみさんとのコラボでペアトレーニングを開催します♪...
oyanokainetworkfuk
2022年8月11日
閲覧数:22回
0件のコメント


8月7日の西日本新聞に掲載されました。
8/7『学校に行きづらい子と親のサポートBOOK』のことが 西日本新聞の記事になりました。 7/24の発行記念イベントの内容や体験談も書かれています。 丁寧に取材してくださり素敵な内容に仕上げてくださった西日本新聞に感謝いたします。 必要な方に届きますように・・・...
oyanokainetworkfuk
2022年8月7日
閲覧数:29回
0件のコメント
bottom of page